秋の遠足
2015-11-04

ひまわり組・ゆり組・さくら組の子ども達が阿蘇ミルク牧場に行ってきました。
お天気に恵まれた一日。やぎのレースを見たり、ミルク牧場でとれた新鮮な牛乳を使ってアイスクリーム作り体験を楽しみましたよ

子ども達の笑顔がたくさん見られた一日でした

ピザトースト作ったよ!
2015-07-02
げんきばたけで育ったミニトマトやピーマン、きゅうり、枝豆を使ってピザトーストを作りました!!
野菜を包丁で切ったり、トッピングしたり・・・。クッキングを楽しみましたよ。
自分たちで育てた野菜たっぷりのピザトーストにさくらさんも「おいしい~」と大喜び。大満足のようでした。
じゃがいも掘りに行ってきました!!
2015-05-28

ゆり組さんとさくら組さんで、じゃがいも掘りに行きました。
大きいじゃがいもに小さいじゃがいもを見つけて、ワクワクしながら掘っていましたよ

終わったあとの温泉も気持ち良さそうでしたよ

お土産で持って帰ったじゃがいもは、何の料理ができたのでしょうか…
??

鯉のぼりがお目見えしました。
2015-04-17
吹き抜けのホールに、お父さんとお母さんの大きな鯉のぼりが泳いでいます。
さあ、これから子どもたちが小さな色んな鯉のぼりを作ってくれる予定です。きっと、子だくさんの(笑‼ こうしおんがく保育園になることでしょう。 楽しみです!
園舎前の道から ちょっとだけ見えるかもしれません。近くを通られた方は期間限定でどうぞ。
お別れ遠足に行きました。
2015-03-12
通称てんとう虫公園に全園児で遠足に行きました。
ゲームやレクリエーションをして楽しみました。
年長児の 1日わくわくDAY
2015-03-04
毎年恒例の、年長児さんが公共バスに乗って1日お出かけする「わくわくDAY」
今年は熊本市の大江にある中央消防署内の防災センターに行き、地震や火災の体験をした後、熊本駅まで路面電車に乗り新幹線を見てきました。
熊本駅の中ではお買い物体験もして大興奮‼ クタクタになるまで遊び通してまたバスに乗って帰ってきました。
ツクイさんと交流会をしました。
2015-02-25
地域交流活動で、近くのデイサービス ツクイさんの利用者さんと交流会をしました。
年中・年長児の和太鼓演奏と年長児の合奏を披露しました。 「ふるさと」を一緒にに歌って、温かい楽しい時間を過ごすことが出来ました。
年長さんがスケート体験に行きました!(^^)!
2015-01-20
広くて寒いスケートリンクにワクワク!
初めはスケート靴を履いて氷の上に立つのもおぼつかなかったけれど、カゴを押す練習やペンギンのようにつま先を90度に開いて歩く練習をすると、40分くらいで自分で歩いたり進める子どもたちがほとんどになりました。とても楽しかったですよ。
合志市人権フェスティバルに和太鼓出演しました
2014-12-08
12月6日(土)に合志市総合センターヴィーブルで行われた、人権フェスティバルに年長児さくら組が和太鼓で出演しました。初めて園外のお客様の前で披露して緊張した様子でしたが、たくさんのお客様に負けないくらいの堂々とした演奏でした。
園庭のサツマイモが大成功
2014-10-11
園庭の手作り畑に、今年6月に初めてお試しでサツマイモの苗を植えていました。
バスで芋ほりに行かない0歳児~3歳児さんは、そこでお芋ほり体験をすることに…。大きいお芋が出てきて、嬉しい収穫にみんな大喜びでした。さあ、給食やクッキングで美味しくいただきましょう!!
RSS(別ウィンドウで開きます) | (61~70/73件) |